Like a monotone.

Only those who do nothing at all wake no mistake but that would be a mistake.

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Monotone photoに目覚めた話。

写真は好きだけど、うまく撮れないし自信もないけれどやっぱり撮りたい(!)ので、写真はもっぱらiPhoneで撮ってInstagram で共有しています。

iPhone5Sの保護フィルムに3,000円かけている話。

iPhone5Sにするときに、実は決めていたことが3つあって、ひとつは色を黒(厳密にはスペースグレー)にすること、ひとつはカバーをバンパーにすること、最後のひとつが保護フィルムをガラスにすること、でした。

ほんのちょっとだけど、vineを楽しめるようになるかもしれない話。

動画マーケティング元年と言われる今年、特に今vineの勢いが注目されてますね。 ただ、6秒エンドレスの動画の面白さってなに?的なわたしは、インストールから3ヶ月以上経ってなお、楽しみ方がイマイチ分かりません。 そもそも動画って撮る習慣がないので、…

iPad mini Retinaこそ、デジタルOLが買うべし!な話。

iPad mini Retina iPad mini Retina を買いました。実は、第3世代のiPad Retinaを持っていたのですが、まぁー本当に重たい。あれはいくら最新情報を好むデジタルOL(デジOL)であろうとも、女子が持ち運ぶものではないです。

TSUTAYAも一瞬で過去になった、お手軽Hulu生活の話。

前のエントリーで書いたとおり、なんといっても、今、Huluがヤバいのです。Huluを絶賛すると、必ず「TSUTAYAとどう違う?」と言われます。 いや、違う。全然違うのです。

Amazonとはやっぱ違うよね、ほぼ日手帳がやってきた話。

この前、初めてほぼ日手帳をポチった話を書きましたが、その「ほぼ日手帳2014」が届きました。

テスト勉強するはずが掃除をはじめちゃう、あの状態にわたしのブログが似てる気がする話。

ほんの一部の秀才を除いて、だいたいの人学生時代にこれを経験してるんじゃないのかな。期末とか中間試験が近づいて、重い腰をあげて勉強しようと机に向かうんだけど、急に本棚の積み上げが気になってきたり、勉強机の引き出しの中が気になりはじめて「整理…

お気に入りの小説家の写経をやってみたくなった話。

遠くから愛すべきやまもといちろう氏が、「切り込み隊長」から「やまもといちろう」になったルーツを語った文章読本をまとめた@narumiさんのブログを読んで、小説を何度も写経したというところにもの凄く心惹かれたのでメモる。「切込隊長が、やまもといちろ…

数年放置プレイだった「ほぼ日手帳」を、1本のコピーによってあっさり手にした話。

数年前からことあるごとに気になり続けていたのが「 ほぼ日手帳 」店頭で手には取るけれど、これまではどうしてもレジまでは届きませんでした理由はそれなりにあって、重たい、分厚い、1日にもの凄くフォーカスされてて実際何書いていいか分からない、という…

今こそ、幸せの形は人それぞれって意識しなきゃねって映画「しあわせのパン」を観て思った話。

Huluで年末年始の9連休の最後に「しあわせのパン」を観ました映画が公開されたときに観たいと思っていたのにタイミングを逃してしまい、ずっと心のどこかで気になっていたのだけれど TSUTAYAで借りる一手間が遠かった(単純に出不精なのですが)